BICSIM 通信速度 【NEXUS7 L-03E L-2C比較】

2014/12/03

グッズ



先月購入したBICSIM(IIJmio)でのインターネット速度が通信機器によって
どれぐらいの差があるかを調べてみた。
(開通期限(2015/3/31)があるBICSIMは通常価格よりも安く買える)




使用端末及びOS
PC:LENOVO X121e(core-i3モデル) OS:Windows7

通信機器
ASUS NEXUS7 LTE
docomo L-03E
docomo L-02C

測定サイト
BNR スピードテスト回線速度/通信速度(下りのみを測定)

測定場所
神奈川県相模原市南区の自宅マンション内

測定方法
5~10回の測定のうち平均して出ていた速度を表示。

対象機器
【ASUS NEXUS7 LTE】
NEXUS7テザリングモード(USBの場合)
USB接続 クーポンオン
USB接続 クーポンオフ
LTE回線オン「12.24Mbps」オフ「353.36Kbps」


NEXUS7テザリングモード(Wi-Fiの場合)
Wi-Fi接続 クーポンオン
Wi-Fi接続 クーポンオフ
LTE回線オン「2.75Mbps」オフ「384.04Kbps」


NEXUS7テザリングモード(Bluetoothの場合)
Bluetooth接続 クーポンオン
Bluetooth接続 クーポンオフ
LTE回線オン「783.95Kbps」オフ「42.25Kbps」


【docomo L-03E】
クーポンオン
クーポンオフ
LTE回線オン「3.28Mbps」オフ「318.46Kbps」


【docomo L-02C】
クーポンオン
クーポンオフ
LTE回線オン「12.07Mbps」オフ「410.19Kbps」

結論的に一番速かったのはNEXUS7のUSBテザリングで12.24Mbps。
やはり有線で繋いでいるため速度は安定して12Mbpsをキープ。
一度だけ25Mbps越えがあったが、たまたまのタイミングだったのかも。
またUSB接続なので充電しながら使えるのも良かった。

次に速かったのはUSB接続型のL-02Cで12.07Mbpsをマーク。
これもUSBで直接繋いでいるだけあって速度は常に安定していた。
スペック上はXi下り75Mbpsとあるけれど、一般的にそこまで出ないので問題なし。
USB接続はX121eだけでなくT100TAでも使えるので、いざという時に頼りになるはず。
ちなみにT100TAではMicroUSB変換(OTGケーブル)を使って使用。
WindowsタブレットPC(Miix2 8等)ならばドライバーを入れれば普通に使えると思う。
L-02Cはヤフオクやamazonでも中古なら2,000円程度の安さで買えるのも魅力。





(NEXUS7もL-03EもMicroSIMだがL-02Cは標準SIMサイズなので変換アダプタを使用)

個人的にショックだったのは10月に買ったWi-FiルーターL-03Eの速度。
Wi-Fi接続のため速度は平均して3Mbps程度。NEXUS7のWi-Fiテザリング接続と大差ない。
NEXUS7のLTEモデルを買った現在、今後L-03Eの出番は無くなるであろう(ヤフオク行きだね)

最も遅かったのはNEXUS7のBluetoothテザリング。
クーポンオンでも783.95Kbpsと遅く、オフにすると僅か42.25Kbps。
ただしBluetoothは一番電力を消費しないテザリングらしい。あんまり使うことはないかな?
これでiPhone4SがBluetooth子機で使えれば良かったのに残念だ。

なおクーポンオフ状態はどの接続機器を使っても大体平均して300kbpsをマーク。
Twitterやメール閲覧などちょっとしたネット作業なら問題なく使える。
流石に写真が多いSNSやまとめサイトを見るには少し遅く感じることもあるが、
遅くてイライラってほどじゃない。

なんにせよ今後の運用はNEXUS7にBICSIM(IIJmio)を入れて使い、外出先でPCを使う時は
USB、場合によってはWi-Fiテザリングで使うのが最もスマートだろう。










QooQ