木材カットサービス

2013/01/23

カメラ 店舗



カメラ用品が増えてきたので収納庫の棚を増設することにした。

収納庫なんて言っているけど、単なる扉付きの収納ラックってヤツね。

カメラを買った頃は収納防湿庫やドライボックスも考えたけど、
殆ど毎日カメラを出して子供やら何やらを撮っているのでケースを開け閉めするのが
メンドクサイ。
そこでこの木製ラックにカメラを保管しているワケだが、過去5年間使ってきて
特にカビやホコリの混入は無い。一応、保険でドライペットを1つ入れているだけ。
(でも冬場は殆ど湿気は取れず乾燥している状態を保っている)
しかも機材が増えてきたら棚を増やせるのもポイント。

・・・ということで冒頭の話に戻るが、今日は収納庫の棚を新たに増設した。

棚の増設は特に難しいことはなく元々入っていた棚のサイズを測り、
ホームセンターで適当な板を買ってカットすれば終了。

我が家の近所にはユニディという大きなホームセンターがあり、
そこには適当な板の切れ端が格安で売っている時がある。

今日はたまたま良さそうな板が1枚60円で売っていたので購入。
普通に板を買うと意外と高いんだよね。

で、このユニディという店舗は無料で入会できるユニディカードというのがあって、
そこの会員に入ると買った商品は全て2割引。

木材カットに至っては10カットまで無料という特典付き。(通常1カット40円)

持ち帰って自宅でカットするのもメンドクサイし、板の長さが結構あるので大変だし、
無料なので2カットをお願いしてみた。



電動ノコギリであっという間にカット終了。
いやーホント早いわ。そしてなんだか面白そう。木の焦げる匂いもイイ。




ちなみに工具(電動ドリル・グラインダー・インパクトドライバー等)の
1泊2日レンタル無料も出来るんだって。

専用工具って滅多に使わないから別に買うほどじゃないけど、
いざ何かをするときに必要な事があるので、もしも専用工具で困ったことがあったら
ユニディでレンタルすることをオススメしますよ~







QooQ