【ステーキけんより良いかも?】 ステーキガスト@伊勢原店

2013/04/08

外食



出張の途中で話題になったステーキガスト。

上司曰く「ステーキハンバーグ&サラダバーけん」と「ステーキガスト」は
店舗にもよるけどサラダバーが充実してるのはガスト。カレーが美味いのはけん。
「オレはステーキガストの方が好きなんだけど、お昼に行ってみない?」と言う事で、
本日のお昼はステーキガストになった。

今回訪れたのはステーキガスト伊勢原店。

店内は至って普通のファミレスなので特筆するべき事はなし。
オーダーは本日の日替わりランチの2番。
サラダバーは専用プレートに1度だけ取り切りのワンプレート方式と
何度でもおかわり自由の食べ放題プレート方式がある。値段差は100円。
たった100円の差ならワンプレートじゃなく食べ放題でしょ。
(ちなみにワンプレートは2つに分かれたお皿になっていた)




けんと違ってパンに種類があることと、言われたようにサラダバーが充実。
フルーツ類もそこそこある。



確かにサラダバーは充実。
フルーツ類もメロンやパイナップル、そしてマスカットなんかもあったり。
同僚は大学芋風なサツマイモを気に入っていた。

カレーは確かに「けん」の方が美味い。
ガストのカレーは挽肉だけど、けんのカレーは牛肉ゴロゴロ入っていたし、
じっくりと煮こまれていたもんな。

本日のランチ(チキンステーキ&クリームコロッケ&ソーセージ)
チキンは表面の皮がカリカリで思ったより美味かった。

しかしサラダバーって思ったよりも食べちゃうね。
メインの肉よりもサラダでお腹いっぱいになってしまった。








QooQ