特撰五三カステラ

2013/05/30



奥さんが会社から貰ってきた銀座文明堂の特撰五三カステラ。

どうしてカステラなんて貰ってきたの??と聞くと会社の創立記念日だったとか。
なんだか太っ腹な会社ですなぁ・・・我が社とは大違いだわ。

さっそく包みを開けると桐の箱に入ってて高級そう。
中身のカステラには社名が印刷されていた。手間がかかってるなー
(会社バレになるので写真は無し)

こんな高級なカステラなんて生まれてこの方食べたこと無いよ。
奥さんに感謝感謝。と言うワケで、さっそく食べてみる。
貧乏性なので薄めにカット。

・・・んー?

このカステラって販売値はいくらなんだろ?
銀座文明堂のHPを見ると「10切スライスになっております(G1.5を除く)」と書いてある。
貰ってきたカステラはスライスされていなかったので、おそらくG1.5サイズ。
値段はなんと3,990円!高っ!!

奥さんも言っていたけど、この値段でこの味はどうなんだろ。
決して不味いわけじゃない。むしろ普通に美味い。
生地のねっとりした舌触りと、くどくない甘さが上品さを醸し出していて美味い。

ただ普通に美味いだけであっての3,990円はちょっとお値段が高いような・・・
桐の箱代だけで1,000円多く取ってるんじゃないかと思えるほど。
夫婦揃って貧乏舌ってのもあるんだけどね。

見た目がゴージャスだからお土産で貰ったら嬉しい一品ではあるけれど、
味は大絶賛するほどでは無いというのが正直な感想かなー?
















QooQ