吉好亭ランチ 【相模大野】

2013/07/17

外食



今日はお気に入りの中華料理屋「吉好亭」で昼食。
ここのお店はランチタイムが平日・土日祝日とも15時までと長いのが良いんだよね。

ボーノ相模大野が出来た当初はお客がそっちに流れたため昼食時でも空いていたけど、
安くてそれなりに美味しく量もあると三拍子揃った隠れた名店なので、
お昼を外した14時過ぎに入店したにも関わらず店内はそれなりに混雑していた。

客層メインは1人で来ているサラリーマンや主婦らしき方々、また意外と年配夫婦の方も多く
学生や若い人が殆ど居ないので、店内は静かでゆっくり昼食を楽しめる。

一応は分煙なのだが禁煙席数が少ないのと、入店時に禁煙喫煙を聞かれない事があるため
自ら「禁煙席で」とお願いしないとそのまま喫煙席に案内されてしまうので注意。

日替わりランチセットは全品680円でご飯とスープ、コーヒーのお代わり自由。
(牛肉を使った780円の定食が混ざることも有り)




本日の日替わり定食Cセット「ニンニクの芽とイカ炒め」を注文。

日替わり商品にご飯と中華スープ、豆腐、ザーサイ、デザートが付く。
ちなみにメニュー表には「サラダ」と書いてあるけど豆腐の事もあるんだよね。

肝心の味付けについては、ご飯がすすむ濃いめの味付けだけどしょっぱい事は無い。
でも油がちょっと多いかな?
たまに四川風メニューがあり、それは結構辛くて辛さ耐久が低い人はツライかも。

先程も触れたお替わり自由のご飯、スープ、コーヒーはセルフサービスとなっていて、
レジ横の小部屋にある2つの炊飯ジャー(ご飯・スープ)で保温されている。
まれにご飯(白米)がチャーハンになっている事がある。ちょっと嬉しい。

オレは喫煙者では無いのだけど、このご時世にランチタイムで食後のコーヒーを
楽しめるお店はそうそうに無いのではなかろうか?







QooQ