先日のこと。奥さんが会社のレクで相模湖に行きワカサギを大量に釣ってきたので唐揚げにした。
ひとまず下処理として塩を塗して汚れを落とし、ワカサギちゃんのお腹を軽く押してお尻からウンチを出しておく。別にやらなくても大丈夫だが苦みも抑えられると言うし気分的に出しておきたい。数が多いからちょっと手間だけどね。
やっぱり揚げたては美味い・・・と思ったけど、やはり淡水魚(実際は海水でも生きられるけど)独特の鼻を抜ける臭みが後追いで来る。
ケチャップを付けて食べると多少は臭さを感じなくなるものの、何匹も食べているとどーしても臭みが気になっちゃうんだよね。下処理が甘かったのかなぁ?塩でヌメリを取った後に何度も洗って仕上げにキッチンペーパーで水分を吸い取ったんだけどなぁ。
奥さん曰く「釣ったその場で食べたときは臭みは感じなかったし、わざわざお腹をしごいてウンチ出しの処理もしなかった」と言っていたので、単純に鮮度の問題だったのだろうか?でも僅か半日しかも保冷バッグに入れても鮮度ってすぐ落ちるもんかね?
調べると「エラと内臓を取ると臭みがない」とあったが、そこまで手間暇をかけてるの面倒だし、おそらく今後ワカサギを我が家で調理することは無いなと思った。