職場の同僚と行ってきたので感想を少々。
・・・付き出しに出てきた3品小鉢とマグロカツは美味かった。以上。
それだけじゃ味気ないので、もう少し詳しく書くと
「割烹の店」ってこういう感じなの?ってのが第一印象。
入口の提灯と木彫りの表札が高級なイメージを醸し出していたが、
中に入ると座敷席のみ。しかも個室では無く開放的な居酒屋スタイル。
まぁ気張らずに入れるってのは良いのかも。
海鮮が6~7種類が乗った刺身の盛り合わせ。
ちなみにこれが3人前。いわゆる1人1切れ換算。
そして刺身の味は至って普通。
醤油に付けたときに脂がパーッと広がるとかも無し。ツマで嵩上げしすぎ。
マグロカツ。
こりゃ美味い。気に入った。筋張って無ければもっと良かった。
あとはアンコウ鍋と牡蠣グラタンを食べて、
飲み物に1人ビール2杯と焼酎ボトル2本を開け、1名6,000円の会計。
ハッキリ言って夜はコスパが良くないね。ぶっちゃけ高いわ。
お腹も一杯にならなかったので帰りにラーメンを食べてしまった。
もし再び行くのであればランチかなぁ?
しかし海鮮丼だけのために、わざわざ入谷まで行くのも考え物かもな・・・