そこでお昼ご飯は必然的に横浜中央市場の「もみじや」に訪れる。
・・・というのは後付けの理由であり、本音はオレがハマっってしまったから。
到着したのはランチタイムのちょうど12時。
案の定、店先には長蛇の列が出来ている。
そういえば前回もそうだったけど、店内のお客が食事を終えて、ある程度居なくなってから
まとめて入店する方式を取るようになっていた。いわゆる入れ替え制ってやつ。
なので店内に空席が出来たからといって勝手に座るのは駄目らしい。
大人数がまとめて入店できるので、先頭で待っていようが最後の方に待っていようが、
席数のキャパがあれば関係ないというワケ。
その入店ロットに漏れると更に20分近く待たされるとも言うが。
ただ、この方式は恐らくおばちゃんの裁量によるものだと思う。
メガネのおばちゃんの時は空席が出来たらすぐに店内に呼んでくれたし。
やっと着席すると店員おばちゃんが「おまかせの人、手を挙げて!」と、
同時に入ったお客達に声をかける。
オレは「おまかせ定食のウニ無し」をオーダーするつもりだったので、挙手した後に
「ウニ無しでお願いします」と一言伝えると、「だったら一緒に手を挙げないで」と一喝。
どうやらウニ無しはおまかせ定食ロットとは違うらしい。
そこで改めて「おまかせ以外の人」と聞かれるので、そのタイミングで「ウニ無し」を
注文するのが正しい注文方法だと学ぶ。なるほど~
さて、おまかせ定食ウニ無しバージョン。
相変わらず凄いボリューム。
もちろん魚の鮮度も抜群。
これで1,000円だもん、近かったらちょくちょく通っちゃうね。
ただ前回と比べて今回は刺身の種類が少ないかな?(前回の様子はコチラ)
ちょうど雨だったこともあるし漁に出ていない日は少ないのかも?