ペンタックスの工場から帰ってきた。
センサーユニット自体を交換して貰ったので恐らくローパスにゴミは無いだろうと
思いつつも、自分の目で点検確認。
以前ダストのあった左下部分は綺麗に取れていたが、全体をチェックしてみると、
なんと左上の隅にまだダストらしきが残っている。
・・・マジっすか。
ダストリムーバル機能で落ちる汚れかも?と2~3度試してみるも落ちず。
実はレンズに汚れが付いてる?と別のレンズ2本に付け替えてみても変わらず。
これって最終点検してないんじゃないの?と不信感が募る。
絞って撮影しなければ気が付かない小さいダストだし、何度も修理点検に出してくる
クレーマーと思われてもイヤだし我慢するかと考えたけど、仮にいつかヤフオクで
売るときになって「ダスト付いています」とこれまた逆クレーム受けてもイヤなので、
夜勤に行くついでにペンタックスフォーラムへ持って行くことにしよう。
でもなんだかなぁ~
横着して自宅配送じゃなく直接フォーラムまで引き取りに行けば良かったよ。
これが単なる清掃で取れる汚れなら問題ないけど、またローパス下の汚れだったらどうしよ?
また預かり修理だったら月末の写真オフ会に持って行けないじゃん・・・