横浜市中央卸市場「もみじや」に朝昼兼用のご飯として行くことになった。
そもそもこんな朝っぱらから刺身定食なんか食べれる?と聞いてみるも、
全然問題なしと余裕のガッツポーズ。・・・そうですか。
相模大野の自宅を9時過ぎに出発し、横浜市中央卸市場に着いたのが9時50分。
土曜日とはいえ、流石にこの時間では行列は出来ておらず、すんなり着席。
奥さんは店内に魚が無造作に置いてあるのを見て感動していた。
お店もそうだが店員のオバちゃんもワイルド系と説明していたのだが、
今日はたまたまなのか妙に愛想の良いオバちゃんだった。
もしかして平日の殺伐した時間帯じゃないからこんなに穏やかなのか?
さて、オレはおまかせ定食のウニ抜き。
鮮度はもちろん刺身の種類も豊富。これで1,000円は安いよ。
ボリュームがありすぎてやっぱりご飯はお代わりしちゃうよね。
一応、少なめでとお願いしたけど普通盛りと変わらないのが、もみじやクオリティ。
ウニ好きの奥さんはおまかせ定食。
片方にお刺身が寄っているのは何で?と聞かれたけど、オレにも分からん。
ホントにこれで1,000円なの?と驚いていた。
そして「前に食べたけどウニはミョウバンが強くて薬臭い感じかも?」と、伝えたが
奥さんいわく「ウニは甘くてとろけるほど美味い!」と大絶賛。
え?そうなの?と一口貰うと確かに美味い。
初めて食べた時のミョウバン臭さが全くない。これは当たり外れがあるのかね?
食べている途中で店内の様子を伺うと、なにやらポスターが掲示。
「テレビ朝日のスーパーJチャンネル 金曜グルメコーナー放映」って書いてある。
日付を見ると6月21日。これって昨日じゃん。
その割にはお客が少ないような・・・土曜日だからか?と思っていたら、10時を回ってから
続々とお客が増えてあっという間に満席。良いタイミングで入れたことに感謝。
最後に2人前の料金2億円を支払って店を出ると、既に店の外にも行列が出来ている。
やはりTVの影響なのか、それとも休みの日はこんな感じなのかね。
来月の一般開放日はもっと行列するのかな?