【過充電が原因?】 文鎮化から復活したタブレット(SG080i)

2017/04/17

雑記



突然の文鎮化。電源が入らなくなったAndroidタブレット


1年ほど前に購入したビックカメラのタブレッド「SG080i」が突然に文鎮化してしまった。
 
経緯として、直前まで息子がyoutubeを見るのに使っていたのだがバッテリー残量が切れてしまい画面がそのまま真っ暗になってしまったと報告があった。

しかし特に使う必要が無かったので2週間ほど放置。

数日後、思い立ったようにUSBケーブルを繋いで充電するも電源ボタンを押しても起動しない。

それまでPCのUSBポートから充電していたので、完全放電した場合はPCからの電圧では充電されないのかと思い付属のUSBアダプターを使うも電源が入らなかった。

もしかしたらUSBケーブルがダメなのか?と勘ぐりNEXUS7やTA100Aで充電できていたケーブルを使用してみたが、結果は変わらず起動しなくなってしまった。

息子に「使っている時に何か変わったことをした?」と聞くと「ジャックにヘッドフォンを付けただけ」と返答。
さすがにその程度じゃ文鎮化するわけが無いよね。水に濡らした形跡も無かったし。

そこで

「スマホ タブレット 充電できない 電源が入らない 起動しない 対処」


・・・でググってみると、

【内部バッテリーが完全放電した状態で再充電をしたときに充電が出来ない場合の対処】
 ※最初に付属のUSBアダプターを使って最低30分以上を充電してから以下を試す。
・「充電後USBアダプタに接続されたケーブルを抜かずに電源ボタン長押し(5秒)」
・「充電後USBアダプタケーブルを抜いて電源ボタン長押し(5秒)」
・「電源ボタンを長押ししながらUSBアダプタを繋いでみる」
 上記の方法を試したけど全てダメだったので、今度は別の方法を試す。

※付属のUSBアダプターを使って最低30分以上の充電。
・「30分以上の充電が終わったらUSBアダプタケーブルを抜いて1時間放置。そして電源長押し」
・「音量アップボタンを押しながらUSBアダプタケーブルを繋ぐ。音量アップボタンを離した5秒後に電源長押し」
・「音量ボタンを押しながらUSBケーブル接続。ボタンを離し1時間さらに充電。その後電源ボタンを押す」

これら全部試したけど全く動かん。いわゆる文鎮化。
そもそもSG080iは充電状態を表示するLEDが無いので本当に充電されているのかすら謎。

さらにググってみると「PCのUSBポートから充電したら解決した」との記載を発見。

なんでも「過電流を防ぐための保護機能が働いて充電が出来なくなる不具合がある」とあり、PCの場合は電圧が充電器よりも低いのでゆっくりした充電が可能とのこと。

・・・で、試してみたけどやっぱりダメ。うんともすんとも。

いったい何がなにやら状態。

普通さぁ~2週間程度放置したぐらいでタブレットって壊れないでしょ~?やっぱ中華製だから?

言い伝え通りバッテリーがすっからかん状態になるまで使うのは良くないのかねぇ


というワケで、おそらく何の解決策にもならないと思いつつSG080iを分解してみた。
分解方法だけど、もう文鎮化しているのでマイナスドライバーを強引に横から差し込んでカバーを外した。

ボディケースがあるので多少の傷は見えないので良し。


ところでバッテリーってホントに放電されているのかね?とデジタルテスターで電圧を測ってみると4.12Vの電圧がある。なんだ普通に充電されてるじゃん・・・と、バッテリーを見ると3.8Vの表示。

ひょっとして「完全放電」では無く「過充電」が原因で保護回路が動いてるのか?
でも今時、過充電で保護回路が働くとか聞いたことないし、過充電防止機能が備わっているよねぇ?

しかし実際には許容である3.7Vを大幅に超えて4.3Vもあるからなぁ。

ひとまず素人の浅はかな考えではあるが「過充電なら放電すれば良いじゃない」ということで、バッテリーを使うべく適当にあった豆電球を端子に接続してみる。
するとめっちゃ眩しく光ってる=バッテリーは普通に生きているってことだよね。

この状態で1時間ぐらい放置させバッテリーを消耗させた後にダメ元で電源ボタンを長押ししてみる。

おぉ~!!液晶画面が写った!しかも普通に息子が見ていたyoutubeが途中から始まった!
ところでバッテリー残量はどうなっているのか見てみると96%の状態。

豆電球を接続してみて多少は放電されたのかな?(効率よく大きめのモーターを接続すれば
もっと早く放電できたかもしれない)
でもホントにこんな方法で復活して良いの?むしろこれってレアケース?


しかし過充電と考えると起動が出来ない対処方法のうち「30分以上の充電が終わったらUSBアダプタケーブルを抜いて1時間放置。そして電源長押し」のケースに当てはまるのかな?
ただ1時間という短時間では無く、最低でも半日もしくは1日~2日は充電せずに放置しておけば電圧が下がって保護回路による保護が外れて動いたのかもね。

SG080iは充電中なのかLED表示が出ないので、てっきり完全放電されていたと思っていたよ。ただ実際は逆で過充電だったとはな~

もし今後タブレットの電源が入らない等のトラブルがあった場合、ひとまずバッテリーにどれぐらいの電圧が充電されているか確認するためにもUSBの電流/電圧チェッカーがあれば便利だと思った。


そういえば一部のブログで「タブレットのバッテリー端子を抜き差ししたら復活した」なんてケースもあったので、もしもバッテリーがコネクタで繋がっているのであれば試してみるのも手かもしれない。

(ちなみにSG080iはハンダ付けされていたので無理だった)





QooQ