ナップスにホイール持ち込みでタイヤ交換してきたので再びスペイシー100に取付け作業。
スクーターの場合、リアはマフラーを外しての交換となるので予めガスケットを用意しておく。
スペイシー100(JF13)はキタコの「XH-02」だね。2個入っているけど使うのは1個。
正直そのまま再利用が可能だったのでは?と思ったけど、排気漏れするよりは良いだろう。
(でも液体ガスケットでも代用できたりして)
・・・で、マフラーを外すのは簡単だけど取り付けるのが一苦労。
ガスケットを取り付ける際に液体ガスケットを塗ってもポロリと下に落ちてしまう。
なのでマフラー出口部分の出っ張りに引っかけて取り付けるが、ちょっとした干渉でポロリ。
特にスペイシーの場合はフレームが変な位置にあるので知恵の輪状態。
更には純正マフラーが重いってのもあって、だんだん腕が疲れてくる。
しかも体勢が悪いためスタッドボルトの位置合わせが決まらずにイライラ。腕も痛い。
最終的に新聞紙を敷いて寝そべり、かつマフラーを足の太ももで押さえながらなんとか取付けた。
すっげー疲れた。おそらく明日か明後日には筋肉痛コース間違いなし。
難関だったマフラーが終わったら次はフロント。
これもリアと同様に外すときは簡単でも取付けがやや大変。
特にキャリパーの間にディスクを挟むのが難しいのでキャリパーは外しておいた方が良いと知った。
またジャッキをかけて浮かせておいた方が作業は少しは楽かな。
メーターケーブルの取り回しは溝に気を付けて組み込む。
ホイール側の溝が切ってある部分(出っ張っていないところ)にメーターの溝を引っかける感じ。
それと穴の開いたカラー(ボスワッシャーみたいなの)はディスク側に付くので忘れないように。
ひとまずタイヤも新しくなって一安心。これでやっと会社から駅までの通勤バイクが復活したよ。