ちなみに取れた場合、インレー本体が残っていれば、飲食する以外は取れた箇所にひとまず嵌めておき、遅くとも3日以内に歯医者に行けば再利用が可能となる。
ただインレーを入れた歯の下が虫歯だったらダメだけど。
ではなぜ外れた場所に嵌めておくのかというと、歯が動かないようにするため。人間の歯って微妙に動いているんだって。
ただし接着剤などで止めるのは絶対にNG
なお、再利用が可能だと費用はかなり安い。くっつけるだけなので初診料込みで2,000円ぐらいで済むのだけど、これが再びインレーを作り直すとなると1万ぐらいかかる。
なのでインレーが取れたら3日以内に歯医者に行くのが絶対オススメ。
さて、そのインレーを再装着した際に、久しぶりに歯のクリーニングを予約したので行ってきた。
費用は1,780円
高いか安いかは微妙な値段だけど、個人的には歯石も取れるし歯もツルツルになるし、なによりメチャクチャ気持ちがイイ。
やはり人に歯をブラッシングしてもらうってのは良いよね。
自分の記憶違いでなければ、昔は歯科衛生士さんが機械を使わず、手で直接歯の仕上げ磨きをしてくれたような?それともブラッシング指導だったのか・・・
なにはともあれ、定期的に歯のクリーニングするのは気持ちがイイってことだね