今年のスモジ納め ラーメン二郎@相模大野

2013/12/27

外食



2007年から始めたラーメン二郎@相模大野の年末食べ納めイベントも今年で7年目。

そもそも何でこんなことを始めたのだろう?と考えてみたけど全く思い出せない。
ただオレの性格からして「なんとなく始めたから後に引けない」ってのが理由なのだろう。

さて歴代記録によると2007年ラーメン→2008年つけ麺→2009年ラーメン→2010年つけ麺→
2011年ラーメン→2012年少なめラーメン+野菜と来ているので今年はつけ麺のターンなのだけど、
ついうっかり忘れていてラーメン(そのままVer)を注文。

もうオレの中ではニンニクを入れないそのままVerが定着してしまったね。

スモジのしょっぱいスープにニンニクを入れると更にしょっぱくなるのと、
よく考えたらスープ自体は飲まないのでニンニクは無い方が良いと結論づいた。
というか、何故かスモジのニンニクを入れるとお腹を壊すんだよな・・・

あと一時期ハマったラーメン少なめ+野菜はラーメンを食べているというよりも、
野菜(モヤシ)を食べている感が強かったので止め。
満腹度とヘルシー度は少なめ+野菜の方が良いのだけど、二郎を食べている時点で
ヘルシーとか関係ないもんね。1杯でカロリー約1,600kcalとかあるもんね。


ちなみに今年のラーメン二郎@相模大野の訪問回数は6回。
平日休みの勤務なのでもっと増えるかと思ったけど、約2ヶ月に1度ペース。
去年は年に10回だっただけに少なくなったもんだ。
恐らく行かなくなった要因はボーノ相模大野にあるリンガーハットの長崎ちゃんぽん麺2倍に
ハマってしまったからであろう。リンガーハットは数えきれないぐらい行ったなぁ~

昔のように並ぶほどの中毒性は無いけれど、たまに食べたくなるのがラーメン二郎の魅力。
来年の初ラーメン二郎はつけ麺にしようと誓うのであった。










QooQ