【料金5,300円】 伊勢原第一ホテル 出張 旅行 宿泊 評判 【口コミ レポート】

2013/12/08

ビジホ



今日から2泊3日で神奈川県の秦野市まで出張。

思えば日曜日出発の出張ってかなりのイレギュラーなのだけど、休日のみ対応の仕事と
翌朝に他部署との合同作業が重なったのでやむを得ず。ただ代休が貰えるためちょっとオイシイ。

さて今回の宿泊先は他部署で手配してくれた伊勢原第一ホテルというところ。

秦野での仕事だから秦野のビジホかと思ったら、素泊まりで7,400円のグランドホテルしか
空いていないとのことで、秦野から車で20分程度しか離れていない伊勢原のビジホにしたそうだ。

プランは朝食抜きの素泊まり5,300円。素泊まりでその値段なら安いかな?
駅チカなので飲食店も周りにあるし、目の前にイトーヨーカドーがあるので食料を買い込むのも良さそう。

しかしホテルに到着してみると、入口の横にレストランがあったので朝食付きのプランがあるのか
聞いてみると、なんと5,900円で朝食バイキング付きプランがあるとのこと。
たった600円程度の差だったら朝食バイキング付きの方が良いんじゃないか??
せっかく出張に行って朝ご飯がコンビニのパンだと味気ないよな。

ダメ元でフロントに朝食バイキング付きプランに変更できるかをお願いしてみたら、
プランの変更は問題ないとのことで、2日分の追加料金1,200円を支払って朝食バイキング付きに変更。
やっぱり朝は熱いコーヒーが飲みたいもんね。

では伊勢原第一ホテルの室内の様子。

第一印象は暗い。
窓が閉まっているから暗いのではなく、そもそも室内灯が入り口とテーブルの上とベッドのみ。
でもビジネスホテルってこんな感じだったっけ?
雰囲気はあるけど本を読んだりする人にはちょっと暗すぎるよね。

またレースのカーテンが無いため窓を開けると室内が丸見え。
幸い泊まった場所が2Fで目の前がサンドラックの屋根だから良かったけど、
反対側の客室の人は朝になって窓が開けられないんじゃないかな?

ユニットバスは残念ながらウォシュレット無し。
夏場は良いけど冬場は便座が冷たいんだよね・・・
だけどシャンプーとボディソープはPOLAの生ローヤルゼリー配合のもの。
単にボトルだけなのかは謎。でもしっとり感があったから本物かも?




ところでインターネットの有線LANケーブルはどこにあるのかと、TVの裏やコンセントの
モジュラー近辺を探してみたが見当たらない。

するとテーブルの側面になにやらコネクタのようなモノが後付で設置されている。
たぶんこれがLANのモジュラーコネクタなのだろう。
室内にあるパンフレットに何か書いてあるかと見てみたが何の記載も無し。
あれ?伊勢原第一ホテルってインターネット接続できなかったっけ?とちょっと焦る。
ウォシュレットが無いのは100歩譲ったとしてもネットが出来ないのは困る。

そこでフロントに連絡してインターネットはテーブル横のモジュラーコネクタにケーブル接続で
使えますか?と聞いてみたところ、それで大丈夫と言うので自前のLANケーブルを挿してみた。
・・・ただし自前のは30cmと短いんだよね

ひとまずネットに繋がることが分かったので再びフロントで長めのLANケーブルを借りる。
これで一安心と思いきや、微妙にネットが不安定でちょいちょい重くなったりするんだよね。
まぁ明日は打ち上げと称して飲みに行くし、ネットも繋がないから良いか。

あとは至って普通のビジネスホテル。
ちょい古めかしい感じがしないでもないが、寝泊まりするだけなら全く問題なし。
小田急の伊勢原駅まで徒歩3分だし繁華街も近いので立地的には良いところ。

最後に。
伊勢原第一ホテルは駐車場が無料で止められ、かつ駅にも近いので厚木方面に出張があったり
大山の紅葉を見たついでに宿泊しても便利だと思った。
来年も同じように秦野周辺で出張があるので、再び宿泊するビジホの候補に入れておこう。









QooQ