【PPPが点かない】停電によるひかり電話ルーターの故障

2018/10/03

雑記






今年の2月に交換したばかりのNTTひかり電話ルーター「RT-400NE」が故障した。
考えられるのは先日の台風24号の際に瞬電と停電を繰り返したことが原因だろう。たぶん。

事の発端は朝の恒例である「Google home mini」で天気予報とニュースを聞く際に「インターネットに接続されていません」と警告が出たこと。
停電でW-Fi設定がおかしくなったか?とWi-Fiルーター(WHR-1166DHP2)にアクセスすると「Internet回線判別中」の表示あり。それなら電話ルーターと有線接続してあるPCはどうか試すとインターネット接続無しエラー。

ただ過去にマンション内で停電があったとき地下にあるHUBがエラーを起こして、しばらくインターネットも電話も繋がらないことがあったんだよね。今回もそれと同じ現象か?と安易に考えていた。

しかしたまたま電話の受話器を上げたら「プー」という発信音が鳴る。どういうこっちゃ?とルーターを見ると、「PPP」のランプが消灯。
本来であれば「電源」「PPP」「ひかり電話」「ACT」「登録」のランプが緑色に点灯しているのだが「PPP」のみ消灯。マンション内のHUBが壊れたときは「PPP」も「電話」も消灯していたのに。

そこでルーター本体にアクセスすると「IPv4 PPPoE」の欄が「未接続」となっている。
確かにPPPランプが消灯していたら未接続だわな。

ひとまず本体を再起動。続いて電話ルーター本体の電源ケーブルを抜いて2~3分後に再起動。それでもダメなら電源ケーブルを抜いて15分放置で再起動(15分放置に意味があるのか謎だけどね)

しかし上記の方法を取っても全てダメ。
挙げ句の果てには「PPP」だけでなく「ひかり電話」の緑ランプも消灯してしまった。当然電話は繋がらず。

そこでNTTの故障案内に電話。
台風による障害対応のため担当がなかなか出ずに1時間近く待たされてやっと繋がる。粘り勝ちしたよ。

サポート担当者に現在の状況として伝えたのは

・電話ルーターの「PPP」と「ひかり電話」が消灯(他は正常)
・ただし再起動する前は「ひかり電話」だけは繋がっていた
・本体を電源ケーブルから抜いて2~3分放置、更には15分放置しても改善されず
・再起動したら「登録」のランプも点かなくなってしまった。
・外部から自宅に電話をすると「お掛けになった地域では現在ネットワーク設備が故障している。
 または相手の通信機器の電源が入っていないか故障していると思われます」のアナウンス
・ルーター本体にPCからアクセスすると「IPv4 PPPoE」の欄が「未接続」

するとPCのブラウザから「http://flets-east.jp」に直接アクセスして繋がるか試してくれと言われる。
そもそもインターネット繋がらないからと思いつつも試してみるも、やっぱダメ。そりゃそうだ。壁から出ているLANポートにPCを直接繋げないと意味なくない?と思ったけど言うのも面倒なので止めておいた。

そこで回線のテストをするというので5分ほど待たされる。
結果は「光の信号は正常に届いている」と言われた。じゃあマンション地下のHUBの故障じゃないのか。

参考までに「電話とインターネットの光回線は別々って事は無いですか?」と聞くと「光回線は自宅のLANポートまで一緒に入っており電話ルーターで分配している。そのため片方だけ繋がらないということは無い」と教えてくれた。

結果的に代替え品のひかり電話ルーター「RT-400NE又は同等品」を送って貰うことになった。
・・・っていうか、このルーター今年の2月に交換したばかりなのにね(交換手続きは過去ブログ参照

最後に「各地にあった停電でルーターが壊れたケースって多かったですか?」と訪ねると「ルーターが壊れるよりは物理的に電話線が切れてインターネットが繋がらないという連絡が殆どだった」と教えてくれた。まぁ瞬電と停電を数回繰り返しただけで壊れるなんて滅多にないもんな。

ただ「電化製品なので壊れるタイミングは何時なのか分からない」とも言ってたっけ。
なにはともあれ、新しいルーターが送られてくるので一安心だよ。










QooQ