【EchoShow5】アレクサの反応が遅くてストレス

2021/02/22

グッズ 雑記



昨年11月末に55%オフの4,980円という値段で購入したEchoShow5。いわゆるアレクサ

それと合わせてスマートリモコン(Nature Rimo mini)とSwitchbotのスマートプラグを購入して家電のスマート化を行っていた。まぁ我が家の場合はコタツやエアコンのオンオフ、それにテレビの電源やチャンネルなどを音声で切り替える程度ではあるが、声で操作できるのは非常に便利だった。

・・・しかし2ヶ月ほどEchoShow5(以下、アレクサ)を使ってみた結果


反応がワンテンポ遅いというか鈍かったり、マイクの感度が悪かったり、音声でスマートプラグを認識しないという不具合が気になってきた。

例えば「アレクサ、コタツを付けて」と話しても「コタツというデバイスが見つかりません」や「コタツですか?」と聞き返したり、「はい」という返答が5秒後などと反応が悪く、正直ストレスが溜まっていた。

アレクサ導入当初は「声で操作が出来て便利」と喜んでいたが、実際に一番便利なのはスマートプラグ(Switchbot)のスケジュール機能だというのが分かった。また初めは便利かな?と思っていたEchoShow5の液晶画面も使っているとあまり見ていないと知った。見ても時計ぐらいだし。

やはり反応の良さや認識率はGoogle Home miniに軍配が上がる。

・・・というワケで再びGoogle Home miniをリビングに設置。


スマートプラグとスマートリモコンを認識させて使えるようにした。

やはりアレクサと比べてHome miniの方が反応が早いし誤認識もしない。
アレクサみたいに「コタツですか?」なんて聞いて来ないし「コタツを付けて」と言えば「はい」としか返事しなかったアレクサと違って「はい、コタツをオンにします」と間髪入れずに反応してくれる。そうだよ、この反応の早さだよ。使っていてストレスが溜まらないよ。

そもそもEchoShow5を購入したのはスマートリモコン(Nature Rimo mini)のセットがブラックフライデーで安かったのと、当時はアレクサじゃないとスマートリモコンもスマートプラグも操作が出来ないと思っていたから。

まさに無知ゆえの浪費。特にgoogle home miniではスマートリモコン連動でもテレビのオンオフは出来るがチャンネルやボリュームは変えられないと思っていたんだよね(現在では普通に切り替えられる)

ひとまずアレクサは寝室に左遷。再びGoogle Home miniがリビング家電として返り咲いたよ。







QooQ