【TOSHIBA冷蔵庫の故障症状】アイスだけが溶けるようになった冷凍庫。冷えない場合の対処を試すも・・・

2023/07/25

雑記



購入してからかれこれ12年ほど経つ、我が家の冷蔵庫「東芝 VEGETA(GR-D55F)」が壊れたっぽい




事の発端に気が付いたのは、中段と一番下段の冷凍庫に入っている冷凍食品の周りに薄らと霜柱のようなものが付着。

もしや冷凍庫が半ドアだった?と疑うも、特に半ドアだった形跡はなし。そもそも中段と下段は扉が分かられているからね。

ただ夏場なのに冷凍室のモードが中だったのが原因か?とモードを強に変更し様子見。

翌日、アイス(クーリッシュやガリガリ君など)を家族で食べようと思ったら、どれも溶けた状態。


特にガリガリ君は袋の中で液体化。クーリッシュはフニャフニャで半分液体となっていた。

ただし他の冷凍食品(肉や魚)は溶けておらず、何故かアイスだけ固まらず。

調べるとアイスクリームなど乳脂肪分があるものは冷凍庫の温度がマイナス15度まで下がらないと固まらないとか。

原因として「冷凍庫内の冷気吹き出し口が他の食材で塞がれている」「冷凍庫の手前は比較的温度が高いので奥に入れる」「冷凍庫の開け閉めしすぎ」とあるが、つい数日前までは普通に、しかも危険な暑さと言われる日でも特に溶けることなく固まっていたのに何でだ?と思いつつ、冷凍庫のモードを一気冷凍に変更。

翌朝に確認すると、やはりアイスはフニャフニャ&液体化。なにこれ?冷蔵庫が壊れたのか?

そこで冷凍庫内の温度を測るべく、室内温度計を冷凍庫にイン。


数時間後に確認するとプラス4度の表示。冷蔵庫用の温度計ではないので正確な数値ではないだろうけど、少なくとも冷凍庫内の正常温度であるマイナス15度よりも上。そもそもマイナスですらない。

ちなみに上の冷蔵庫や野菜室は普通に冷えている状態なんだよね。とは言え、少し怪しいのが冷蔵庫に入れてある缶ビールなどの表面が薄らと水滴が付いたので、冷蔵庫内が冷えているのも時間の問題なのかも。


本来は一気製氷は最速50分で出来るはずなのに、半日経っても氷が出来ることは無かった。むしろ下の受け皿が水浸し。

・・・というワケで、冷凍庫が冷えないときに行う手段を色々と試す。


1:冷蔵庫コンセントを抜き差ししての再起動→変わらず

2:冷凍庫内の吹き出し口が塞がれていないか→塞がれておらず

3:操作パネルがデモモードになってないか→なってない

4:扉パッキンに隙間がないか→ピッチリと閉まっている

5:パッキンに汚れがないか→無いけど清掃した

6:食品の袋が挟まってないか→ない

7:スライドケースに食品が挟まってないか→ない

8:収納の高さ目盛りより食材は下にあるか→ある

9:コンプレッサーは動いているか→冷蔵庫の再起動後に駆動音を感じた(冷蔵庫内は涼しい)

以上のチェック項目を色々と試すも改善されずにアイスはフニャ、冷食には薄らと霜柱の半解凍のような状態。

やっぱこれ、冷蔵庫が壊れてるわ。


ただ一説によると「冷蔵庫の電源を切った状態で全ての扉を開けて半日から1日ほど放置すると、霜取りヒーターに付着した氷が溶けて復活する」なんて話もあるのだが、霜取りセンサー(除霜センサー)が故障しているケースがあるので根本的な解決にはならない。

これが半ドア原因による霜の付着であればドア開けっぱなし放置だけで改善すると思うのだけどね。だが我が家の場合は半ドアが原因ではないので、おそらく霜取りセンサーの故障が濃厚だろう。

仮に霜取りセンサーの故障が原因であるならば、Amazonにて冷蔵庫用の霜取りセンサーを購入して交換すれば良いだけの話。

このAmazonで売られている「Coairrwy DA32-06W冷蔵庫霜取り温度センサー」は東芝用ではないけど、霜取りセンサーなんてどれも一緒でしょ(たぶん)

もちろんコネクタの形状は違うと思うので、そこは配線を切って既存のコネクタに付け替える必要はありそうだけどさ。まぁ自分で霜取りセンサーを交換しようと考えている人には釈迦に説法か。


とりあえずAmazonから霜取りセンサーが送られてくるまでは、だましだましで冷蔵庫を使っていくしかなさそうだよ。しかし温度センサーや霜取りヒーターが壊れていたらアウトだな。

いや、その前に今まで入っていた冷凍食品などを全て消費するのに頑張らないとね。

※追記

 一度、冷蔵庫の電源コードを抜いて10分ほど放置した後に再度電源を入れてから2時間ほどして冷凍庫内の温度計を見ると、マイナス6度まで下がっていた。
おそらく霜取りセンサーのリセットが効いてコンプッサーが動いたのだろう。


なので、だましだましで使うなら電源を入れてから霜取りセンサーが動作する8時間毎に電源コードを抜いて、10分後ぐらいに再びコードを入れるという作業をすれば多少の延命(新しい冷蔵庫を買うなりセンサーを交換するなり)は出来るのじゃないだろうか?と思ったりして。

要は昼12時に本体の電源を落として再起動。次は夜の20時に電源を落として再起動ってことね。ただそうなると次は明け方4時に再起動となるので、その辺は自分の起きる時間を見計らって調整するのが吉。






QooQ